本文へ移動

 » 形状記憶合金(KIOKALLOY)の製造

(1)製造方法

 
使用目的に応じた変態点、機械的性質を有する材料を製造するには、化学成分(主成分、不純物)の厳しいコントロールと加工、熱処理の最適条件を選定することが必要です。大同特殊鋼では、長年の研究により独自に開発したプラズマ溶解炉を用いて、不活性Ar雰囲気下で完全非汚染溶解及び造塊法を採用して均一、清浄な鋳塊を得、さらに真空アーク溶解、鍛造、線材圧延等の高級特殊鋼の加工技術を駆使して加工し、ユーザーの要求を十分満足する製品を製造しております。

(2)化学成分

化学成分表

項 目
Ni
Ti
Co
Cu
NI-Ti合金(KIOKALLOY)
54~56
Ni-Ti-Co合金(KIOKALLOY-S)
53~55
1~3
Ni-Ti-Cu合金(KIOKALLOY-T)
47~50
5~8
C,O,N,Hはきわめて低くコントロールされております。

(3)変態点

項 目
Ms
Af
KIOKALLOY
-50~100
20~100
KIOKALLOY-S
30℃以下
-30~30
KIOKALLOY-T
--
40~70

(4)素材製造可能範囲

φ0.2 ~φ10.0mm
φ3.0 ~φ50.0mm
板厚
0.05~5mm
2.0~200mm
その他の寸法、及び形状につきましては御相談下さい。

(5)加工方法

 
① 熱間加工
 
  温度コントロールを厳しくすることにより鍛造、圧延を行うことが出来ます。
 
 
② 伸 線
 
  Af温度により伸線の難易度が異なります。Af温度が低いほど伸線加工は難しく、
  KIOKALLOY-Sはさらに伸線加工が困難です。
  温間伸線を採用することにより加工率を大きく出来ます。(温間伸線、特許申請中)
 
 
③ 熱処理
 
  形状記憶熱処理は憶えさせようとする形状に材料を拘束し、300~600℃に加熱して行います。
  この温度は変態点の制御のために適切な温度を選定します。400℃を超えると大気中では酸化します。
  ただし短時間であれば500℃でも薄いテンパーカラーがつく程度です。
  高温あるいは長時間保持をする場合には、真空中あるいはAr等不活性ガス雰囲気を要します。
 
 
④ 機械加工
 
  切削性は悪いですが、超硬工具を使えば可能です。穴あけ(ドリル穴あけ)は特に困難です。
  切断は放電加工が最も適しています
 
 
⑤ 溶接、ろう付
 
  本合金同志の溶接(TIG)は可能ですが、異種金属との溶接は出来ません。
  ろう付は他の金属でも可能です。いずれもAr等不活性雰囲気中で行うことが必要です。
 
 
株式会社アクトメント
〒344-0057
埼玉県春日部市南栄町7番地15号
TEL.048-761-1611
FAX.048-761-6144
◆12時-13時はお昼休憩です◆

1.形状記憶合金の加工・応用製品
2.医療機器向け部品の加工・製造
3.工業用ばね加工・製造
4.形状記憶合金材の小口販売
5.クラス1医療機器の製造・販売
TOPへ戻る