» ばねの定義と機能 - Definition and Functions of Springs 1.ばねの定義と機能Definition and function of spring » ばねの分類と特性 - Classification and characteristics of springs 2-1. 形状による分類Classification by shape2-2. 使用材料による分類Classification by materials used2-3. 製造方法による分類Classification by manufacturing method 2-4. 用途による分類 Classification by use »ばねの設計に使われる用語 - Terms used in spring design 3-1.応力と歪みResistance forces generated inside an object and distortions3-2.弾性係数Modulus of Elasticity3-3.断面二次モーメントResistance to bending force3-4.D/dSpring index3-5.応力集中と形状係数Stress concentration and shape factor3-6.安全係数Safety factor3-7.疲れFatigue3-8.疲れ線図Fatigue diagram3-9.ショットピーニングShot peening3-10.セッチングとクリープテンパPlasticity and creep temper3-11.熱処理条件Heat treatment conditions3-12.コイル端部及びフックの形状Shape of coil ends and hooks » ばねの設計 - Spring design 4-1-1.簡単なばねの計算式Simple spring formulas4-1-2.ばね定数Spring constants4-1-3.応 力Resistance force generated inside an object4-1-4.圧縮ばねCompression springs4-1-5.引張ばねTensile spring4-1-6.トーション(ねじりコイル)ばねTorsion (torsion coil) spring » 設計上の注意事項 - Design precautions4-2-1.設計応力のとり方How to examine the most unfavorable, resistive forces generated inside an object » ばね用語 - Spring terminology CONTACT USお問い合わせ・ご相談窓口 業務に関するお問い合わせは、こちらから承っております。メールでのご返答には数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。 お電話でのお問い合わせTEL.048-761-1611<受付時間>平日9:00~17:00(年末年始、臨時休業日を除く) FAXでのお問い合わせFAX.048-761-6144 048-763-2791 本社所在地:〒344-0057 埼玉県春日部市南栄町7番地15号 メールフォームはこちら お客様個人情報の取り扱いについてお客様の個人情報は、弊社「プライバシーポリシー」にのっとり、お問い合わせ内容のご返答のみに使用させていただきます。